焼人録

ただの備忘録兼日記帳です。なぜ公開している。

220420

TERAがサービス終了。MMO全盛期の終わりぐらいに出てきたゲームと記憶してるな。当時のトレンドのノンタゲ戦闘とロール性のMOダンジョンって感じ。

キャラが結構かわいめで装備が映えるゲームだったか。

そういえば、SkyrimにTERAの装備を移植したMODが結構あって使ってたなあ。まあ、一つの時代が終わった感。

あの頃みたいな、時間をやたら使ってやることは地道なレベル上げみたいなMMO、たまに懐かしくプレイしたい気持ちも起きるが、いざやると今の自分の感覚では楽しめないのだろうな。あの時代が好きだったのは間違いないよ。

220419

昼飯にジンギスカン定食なんてものを食った。なぜか中華屋のメニューにある。

そこそこ匂いがして硬いマトンが使われているが、獣肉はすこし臭いぐらいのほうが野趣があって好きな方なので悪くない。よく噛むので腹も膨れる。

 

ロキを観終わった。最後2話はエアロバイクを漕ぎながら見ていたから、我慢比べ感があってなかなかしんどかったぜ。

終わり方は完全にシーズン2意識って感じだな。決戦で盛り上げてくるのはアベンジャーズの遺伝子を感じて好き。

結局、MCUが提示するパラレルワールド世界の一つの姿がこのドラマなのだろうか。マルチバース、ホームカミングでも触れてたし、今度のドクター・ストレンジでも出てきそうだしな。履修して間違いは無い。

220418

色々サボって日付が飛んでしまった。寝るギリギリまでゲームで遊ぶことが多いから、そこから1日を思い返して日記をしたためるのは中々億劫なのよな。

というわけでDynalistをTwitter的マイクロ備忘録にする体制を構築してみた。効果やいかに。

 

イジらないで、長瀞さんの13巻を読んだ。もはや初期の当たりキツめのやりとりは控えめになり、普通に2人がイチャイチャする漫画となっているが、それはそれで求めているものだから良し。修学旅行編に入って終わったが、次巻も楽しみである。

 

テイルズオブヴェスペリア、物語の核心っぽいところにだいぶ近づいたような進み具合。3分の2ぐらいには来てるだろうか。最序盤は主人公のユーリが冷め気味なのもあって、そんなにノれなかったが、中盤を過ぎてからは話に引き込まれっぱなしだ。パーティーメンバーでの群像劇が上手いな。王道JRPGという感じで実に良い。

 

健康は気にするが酒は飲みたいので金麦の糖質75%オフなんてものに手を出してみたが、これはこれでさっぱりしていて、食事に合わせて飲むには結構良い。気に入ったぞ。

 

定期Valorantは一勝二敗。競技FPSは触らない時間が増えると露骨に腕前が落ちていくから適度な付き合いというのが難しいなあ。

220410

f:id:awa_y:20220411125232j:image

諸事情ありハーレーのディーラーに行って試乗する。スピードスターSとファットボブ114に乗った。ファットボブはいかにもアメリカンなクルーザースタイル。今まで乗ってきたのがそこそこスポーツバイクなので、ゆったりと乗るのは新鮮な体験。エンジンのパワー感が楽しいけど、4000以上も回すと尋常じゃない振動が来る。3000ぐらいでのんびり乗るバイクだなあ。

スピードスターSはスポーツモードにするとケツを蹴っ飛ばされるような加速だ。高速で乗ってみたかったなあ。下道だと全然性能を発揮できる気がしない。

バイク乗りとしてハーレーに乗ってみるという実績が解除できたので満足です。

 

仲間内でDemeoをプレイしてみる。デジタルTRPGとは言うものの、ロールプレイとかそういった要素はなく、スキル発動に使うカードもランダム取得なのでどちらかというとマルチプレイSLGといった感じか。アナログゲーム的に盤面と睨めっこしながら戦略をみんなで練るのは楽しい。

結構容赦がない勢いで敵が襲いかかってくるから、常に緊張感を持って進むのも良い感じ。やってみないとわからない部分が多いゲームだが、良ゲーだと思うね。

220407

夜勤明けだが、ジムでそれなりに筋トレ。時間を目的を持って使えると、有意義な感覚があるし、一日が長く感じて良いな。まあ、こういう高揚感もそのうち慣れてしまって怠惰に飲まれてしまうのだが。

近所のジムは体育館にある公営で非常に安いので、やはり活用していかないと損であるなと思った。

 

ドクター・ストレンジの新作を公開早々に観にいくと決めたので、そのために配信のドラマを履修している。ひとまずワンダビジョンを見はじめた。

シットコム風に展開し、アメリカオールドドラマをパロディしているのはよくわかるが、いかんせんそういったものに思い入れが無い日本人だからイマイチ対象では無い感じがする。

退屈で見てられないってことはなく、それなりに興味深く見ているが熱狂して引き込まれるほどのエンタメのパワーは無いというか。

実験作だなあ。

 

 

220406

物書堂で辞書がセールしまくっていることに気付いた。

明鏡国語とウィズダムとエースクラウンを買ってしまった。辞書は良い。複数あるとなお良い。同じ語を色んな国語辞書で引くのが結構好きだ。

シソーラスが4000円だが、それでも1000円ほど安いので買ってしまおうか悩む。3月に色々出費したしな…。でもあると良い物なのは間違いないんだよな…。

 

 

220405

会社の帰り道で電車を利用しないといい感じに歩く距離になる経路を見つける。週に最低150分の運動、目指していきましょう。

 

ファシズムとロシア』読み終わる。今回のロシアの侵略を受けて読み始めた本。ロシアのナチスと戦った反ファシズム国家としてのアイデンティティや、それゆえの大祖国戦争戦勝記念日を国家連帯の材料として使う構造。スターリニズムファシズム的に評価されることへの異常に攻撃的な反応など、今回の侵略を生んだ病理について書かれていて理解の一助になる。

しかし、終盤はロシアの世界への関わりは反応型であり、ジェノサイドや民族浄化も行わない旧来のファシズム国家とは違うという結びは、この1ヶ月の虐殺で全く的外れになっているのは作者に同情するところだな。